都市部の賃貸物件の探し方

最寄り駅からの所要時間を見極める

都市部で賃貸物件を探す時の、大事なチェックポイントの一つが最寄り駅からの所要時間です。駅までの所要時間が短いほど、通勤を始めとした生活の利便性が向上するため、駅近物件だけに絞って探す人も少なくありません。都市部の賃貸物件の家賃は、駅からの所要時間で金額が変わるのが特徴です。一般的に金額が変わる目安は10分程度と言われています。1DKの間取りでも、10分を境に家賃に1万円近く差が出るほどです。離れるほど金額は安くなっていくので、家賃重視で選ぶ人は20分以上の所を狙うと出費を大幅に抑えられます。ただし、あまりに離れすぎてしまうと、朝の身支度にかけられる時間が減る、天候不良の時の帰宅に苦労するといった問題が生じるので注意が必要です。

公共交通機関の使いやすさ

賃貸物件を探す時に、意外と見落とす人も多いのが公共交通機関の使いやすさです。都市部の電車は、一駅ごとに停車する各停以外にも、複数の駅を飛ばす準急、快速なども運行しています。移動の利便性は賃貸物件の家賃に影響するポイントで、各停のみのエリアと準急などが停車するエリアでは金額に差が出るので注意が必要です。各停と準急による金額の開きは、都心に近くなるほど大きくなる傾向にあります。不動産業者は、物件を紹介して契約をさせることが目的となるため、有益な情報についてあえて説明しないケースも珍しくありません。1万円の違いでも年間12万円の差が出るので、最寄り駅の電車の運行情報もしっかりと調べておく必要があります。